
宿泊記念として、お泊りなられた方に
クヌギの木の幼木をプレゼントします。(60本限定)
この幼木は、玄関前のクヌギから
昨年落ちたどんぐりを拾って育てたものです。
地球温暖化など多様な自然問題が山積しているなか、木には保水力や二酸化炭素の削減など自然に優しい役目を担い、1本でも多く木を植えることは大切なことだと思います。空いた少しの場所がある方は是非1本の木を植えたらいかがでしょう。
ただし、この木は大きくなる木ですから場所はよく考えてくださいね。
まだ1年満たない20~30cmの可愛い木を旅の思い出としてどうぞ、写真背景の大きな木はお隣、正観寺の樹齢700年余の大楠、熊本県指定天然記念物です。
700年前はこの大楠もクヌギの幼木くらいだったんですね。
- 2008/05/30(金) 10:19:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
トトロですか、すいませんまだ見たことないもので、すぐに見てみますね。
生まれたばかりのクヌギの赤ちゃんと700歳の大楠の写真、とても不思議な気持ちになりました。
ロビーの前の庭で、700歳の大楠の巨大な枝がつくる優しい木陰で、強い日差しや突風からクヌギの赤ちゃんは守られています。
みなさんのお庭で生きてゆくまで・・・・。
- 2008/05/31(土) 17:22:27 |
- URL |
- コルナゴ部長 #-
- [ 編集 ]
コルナゴ部長さんて トトロみたいな人ですね 素敵な思い出になりそうなアイデア 隣のトトロがどんぐりを蒔いているワンシーンが 浮かんできましたよ
後ろの大楠も 幼木くらいから 大きくなってですか
素敵な写真楽しみにしています
太字の文
- 2008/05/31(土) 13:35:54 |
- URL |
- 大楠のトトロ #-
- [ 編集 ]